大田フィルハーモニー管弦楽団|東京都大田区で活動するアマチュアオーケストラ
HOME
指導者陣
演奏会
(current)
団員募集
練習予定
お問合せ(事務局宛メール)
Ota Philharmonic Orchestra
大田フィルハーモニー管弦楽団
[2025.1.19] 第19回 団員と団友によるソロとアンサンブルのコンサート
日時:2025年1月19日(日)開演 13:30 (開場 13:00)
会場:大田区民プラザ 小ホール
入場料:500円(全席自由)※事前のお申込も受け付けております
曲目:
R.グリエール / 4つの小品 Op.35から
ロマンス、悲しいワルツ、間奏曲 (ホルン・ピアノ)
チャイコフスキー / 弦楽六重奏曲ニ短調 Op.70
「フィレンツェの思い出」第四楽章
モーツァルト / ディベルティメント ニ長調 (弦楽合奏) ほか
コンサートに関するお問合せ:
otaphil@gmail.com
/ 090-1204-4020 (事務局)
[2024.11.2] 大田区アマチュアオーケストラの祭典 2024
日時:2024年11月2日(土)開演 18:30 (開場 17:45)
会場:大田区民ホール・アプリコ 大ホール
入場料:無料(申込制)
申込期間:2024年9月22日~10月27日(発券開始:10月1日)
※申込み1通につき1名様
※定員になり次第、締め切らせていただきます
指揮:吉田 悟
チェロ独奏:門脇 大樹(日本フィルハーモニー交響楽団 ソロ・チェロ奏者)
曲目:
ドヴォルザーク / チェロ協奏曲 ロ短調 Op.104
ドヴォルザーク / 交響曲第9番「新世界より」 Op.95
お申込は、1通に付き1名様でお願いいたします。Web・往復はがきのいずれも、複数名ご希望の場合は、お手数ですが、それぞれお申し込みください。
Web(いずれかをお選びください)
お申し込みフォーム
(お申し込み頂きますと内容が自動返信されます)
メール
宛先:
opoconticket@gmail.com
件名: アマオケ祭典2024大田フィル演奏会入場券申込み
①お名前 ②〒ご住所 ③お電話番号 ④車椅子ご利用の有無
必要事項ご記載の上、上記メール宛にお送りください。折り返し返信差し上げます。
往復はがき
必要事項ご記入の上、右記大田フィル住所にお送りください
入場券
Webからお申込の場合
入場券お申込み内容が返信されます。
演奏会当日、アプリコ1階の「大田フィルハーモニー管弦楽団 入場券交換所」で、返信画面、または返信をプリントアウトしたものを提示して、入場券をお受け取りください。
往復はがきでお申込の場合
10月1日(火)以降、入場券を郵送いたします。
定員になり次第、締め切らせていただきます。
就学前のお子様のご同伴・ご入場はご遠慮ください。
頂きました個人情報は当団演奏会のご案内以外には使用いたしません。
[2024.5.11] 第14回 定期演奏会
日時:2024年5月11日(土)
会場:大田区民ホール・アプリコ 大ホール
入場料:1,000円(70歳以上の方は無料、大田区在住の方は500円)(事前申込制)
申込期間:2024年3月15日~4月30日必着(発券開始:3月20日より)
※申込み1通につき1名様
※定員になり次第、締め切らせていただきます
指揮:中城 良
曲目:
チャイコフスキー / 幻想序曲「ロメオとジュリエット」
チャイコフスキー / 交響曲第5番
入場券お申込み(Web):チラシ裏面のQRコードをご使用ください
入場券お申込み(メール):
opoconticket@gmail.com
入場券お申込み(往復はがき):チラシ裏面をご覧ください
[2023.11.18] 大田区アマチュアオーケストラの祭典 2023
日時:2023年11月18日(土)
会場:大田区民ホール・アプリコ 大ホール
入場料:無料(事前申込制)
申込期間:2023年10月1日~11月5日必着(発券開始:10月10日より)
※申込み1通につき1名様
※定員になり次第、締め切らせていただきます
指揮:吉田 悟
ソリスト:大音 絵莉(ソプラノ)、前川 健生(テノール)
曲目:
モーツァルト / 歌劇「魔笛」より
ヴェルディ / 歌劇「椿姫」より
メンデルスゾーン / 交響曲第5番「宗教改革」
入場券お申込み(Web):
Googleフォーム
入場券お申込み(メール):
opoconticket@gmail.com
入場券お申込み(往復はがき):チラシ裏面をご覧ください
[2023.03.18] 第13回 定期演奏会
日時:2023年3月18日(土)
会場:大田区民ホール・アプリコ 大ホール
入場料:1,000円(全席自由 事前申込制)
申込期間:2023年1月20日~3月8日必着(発券開始:2月13日より)
指揮:吉田 悟
ヴァイオリン独奏:飯塚 歩夢
曲目:
ワーグナー / 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲
メンデルスゾーン / ヴァイオリン協奏曲
ベートーヴェン / 交響曲第6番「田園」
入場券お申込み:
opoconticket@gmail.com
[2022.09.17] 大田区アマチュアオーケストラの祭典 2022
日時:2022年9月17日(土)
会場:大田区民プラザ 大ホール
指揮:吉田 悟
曲目:
スメタナ / 連作交響詩「わが祖国」より「ヴルタヴァ」「ボヘミアの森と草原から」
ドヴォルザーク / 交響曲第7番
お問い合わせ:
concert@otaphil.org
[2022.04.23] 第12回 定期演奏会
日時:2022年4月23日(土) 14:00開演
会場:大田区民プラザ 大ホール
入場料:1,000円(申込制)
指揮:吉田 悟
曲目:
ハイドン / 交響曲第101番「時計」
シューマン / 交響曲第1番「春」
お問い合わせ:
concert@otaphil.org
[2021.11.03] 大田区アマチュアオーケストラの祭典 2021
日時:2021年11月3日(水・祝) 13:00開演
会場:大田区民ホール アプリコ 大ホール
入場料:無料(申込制:チラシ画像「入場券お申し込み方法」を参照ください)
指揮:吉田 悟
曲目:
シューベルト / 交響曲第7番「未完成」
ブラームス / 交響曲第1番
お問い合わせ:
concert@otaphil.org
[2021.07.31] 第16回 団員と団友によるソロとアンサンブルのコンサート
日時:2021年7月31日(土) 13:30開演
会場:大田区民ホール アプリコ 小ホール
曲目:
ベートーヴェン / 弦楽四重奏曲 第4番 ハ短調 (Op. 18, No. 4)第1楽章
サティ / ジムノペディー
ポール・リード / ヴィクトリアン・キッチン・ガーデン組曲
アレクサンドル チェレプニン / 3台のティンパニとピアノのためのソナチネ
ブラームス / フルート・ソナタ第2番 変ホ長調 作品120-2 第1楽章
ダーヴィト・ポッパー / レクイエム 3つのチェロとピアノ編
ハイドン / ディベルティメント
バッハ / ブランデンブルグ第3番 第1楽章
[2021.05.15] 第12回 定期演奏会
【開催中止】
新型コロナウィルスの感染リスクに鑑み、今年の開催は中止となりました。楽しみにされていた皆様には大変申し訳ございませんが、ご理解いただけますようお願いいたします。また次回演奏会以降にてお会いできることを楽しみにしております。今後ともよろしくお願い申し上げます。
[2020.11.08] 大田区アマチュアオーケストラの祭典 2020
【開催中止】
新型コロナウィルスの感染リスクに鑑み、今年の開催は中止となりました。楽しみにされていた皆様には大変申し訳ございませんが、ご理解いただけますようお願いいたします。また次回演奏会以降にてお会いできることを楽しみにしております。今後ともよろしくお願い申し上げます。
[2020.04.18] 第12回 定期演奏会
【開催中止】
日時:2020年4月18日(土) 14:00開演
会場:大田区民ホール アプリコ 大ホール
入場料:1,000円 / 70歳以上の方は無料 / 大田区在住の方は500円
指揮:河原 哲也
曲目:
ロッシーニ / 「チェネレントラ」序曲
ドビュッシー / 小組曲
ハイドン / 交響曲第101番「時計」
新型コロナウィルスの感染リスクに鑑み、第12回定期演奏会は開催中止とさせていただくことといたしました。楽しみにされていた皆様には大変申し訳ございませんが、ご理解いただけますようお願いいたします。また次回演奏会以降にてお会いできることを楽しみにしております。今後ともよろしくお願い申し上げます。
[2020.01.19] 第15回 団員と団友によるソロとアンサンブルのコンサート
日時:2020年1月19日(日) 13:30開演 13:00開場
会場:小山台会館 大ホール
入場料:500円(全席自由)
曲目:
S.メルカダンテ / フルート協奏曲
E.グリーグ / ホルベルク組曲 より
J.ブラームス / 弦楽六重奏第1番 より
ミヨー / ルネ王の暖炉 より
ベートーヴェン / フルート三重奏曲 より
ハイドン / ロンドントリオ第1番
F.シュトラウス / ノクターン
C.シューマン / 3つのロマンス
[2019.11.03] 大田区アマチュアオーケストラの祭典 2019
日時:2019年11月3日(日) 18:30開演
会場:大田区民ホール アプリコ 大ホール
指揮:金井 誠
曲目:
ヘンデル / 「水上の音楽」組曲
ロジャース / 「サウンド・オブ・ミュージック」メドレー
エルガー / 行進曲「威風堂々」第1番 (楽譜協力:
トヨタミュージックライブラリー
)
ベートーヴェン / 交響曲第5番「運命」
[2019.06.22] 第11回 定期演奏会
日時:2019年6月22日(土) 14:00開演
会場:大田区民ホール アプリコ 大ホール
入場料:1,000円 / 70歳以上の方は無料 / 大田区在住の方は500円
指揮:河原 哲也
ヴァイオリン独奏:對馬 佳祐
曲目:
ヨハン・シュトラウス2世 / 喜歌劇「こうもり」序曲
ラロ / ヴァイオリン協奏曲第2番「スペイン交響曲」
モーツァルト / 交響曲第41番「ジュピター」
[2018.11.03] 大田区アマチュアオーケストラの祭典 2018
日時:2018年11月3日(土・祝) 14:00開演
会場:大田区民ホール アプリコ 大ホール
入場料:無料(申込制)
指揮:松井 雅司
独唱:
谷口 睦美(カルメン)
角田 和弘(ホセ)
村松 恒矢(エスカミーリォ)
栗田 真希子(ミカエラ)
合唱:
城北オラトリオ合唱団
サウンド・アンビション合唱団
大田区立東調布第三小学校合唱団
曲目:
ビゼー / 「アルルの女」第2組曲
ビゼー / 「カルメン」より
[2018.07.08] 第14回 団員と団友によるソロとアンサンブルのコンサート
日時:2018年7月8日(日) 14:00開演
会場:大田区民ホール アプリコ 小ホール
入場料:500円(全席自由)
ゲスト:齋藤 政和(日本フィルハーモニー交響楽団 ヴァイオリン奏者)
曲目:
ヴィヴァルディ / 「四季」より「夏」
ビゼー / 「アルルの女」より「メヌエット」
チェレプニン / ティンパニのためのソナチネ
千住明 / 「笑顔、このまちから」(大田区イメージソング)
他
[2018.03.17] 第10回 定期演奏会
日時:2018年3月17日(土) 14:00開演 13:15開場
会場:大田区民ホール アプリコ 大ホール
指揮:守谷 弘
曲目:
シューベルト /「キプロスの女王ロザムンデ」より
序曲、第3幕の間奏曲、バレエ音楽第1番
ベートーベン / 交響曲第3番「英雄」
[2017.12.31] 羽田国際空港 年末コンサート 2017
日時:2017年12月31日(日) 13:00 / 16:00 開演(2回公演)
会場:羽田空港国際線ターミナル4F / 江戸舞台前
指揮:守谷 弘
曲目:
ワーグナー / 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より 第一幕への前奏曲
ベートーヴェン / 交響曲第9番 Op.128「合唱付」より第4楽章
岡野貞一 / ふるさと
ヨハン・シュトラウス / ラデツキー行進曲
[2017.10.22] 大田区アマチュアオーケストラの祭典 2017
日時:2017年10月22日(日) 13:00 開演 12:15 開場
会場:大田区民ホール アプリコ 大ホール
指揮:守谷 弘
ヴァイオリン独奏:木野 雅之(日本フィルハーモニー管弦楽団ソロ・コンサートマスター)
曲目:
チャイコフスキー / バレエ音楽「くるみ割り人形」より
チャイコフスキー / ヴァイオリン協奏曲
ブラームス / 大学祝典序曲
[2017.04.22] 第9回 定期演奏会
日時:2017年4月22日(土) 17:00 開演 16:15 開場
会場:大田区民ホール アプリコ 大ホール
指揮:守谷 弘
曲目:
シベリウス / 交響曲第2番
シベリウス / 「カレリア」組曲
シベリウス / 交響詩「フィンランディア」
[2017.02.12] 第13回 団員と団友によるソロとアンサンブルのコンサート
日時:2017年2月12日(日) 14:00 開演 13:30 開場
会場:小山台会館 大ホール
曲目:
モーツァルト / 5つのディヴェルティメント No.2
ライヒャ / 木管五重奏曲 Op.91 No.3 第1楽章
ヴィヴァルディ / 弦楽のための協奏曲 RV.157
チャイコフスキー / 弦楽セレナーデ 第1楽章
他
[2016.12.31] 羽田国際空港 年末コンサート 2016
日時:2016年12月31日(土) 13:00 / 16:00 開演(2回公演)
会場:羽田空港国際線ターミナル4F / 江戸舞台前
指揮:守谷 弘
曲目:
ワーグナー / 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より 第一幕への前奏曲
ベートーヴェン / 交響曲第9番 Op.128「合唱付」より第4楽章
岡野貞一 / ふるさと
ヨハン・シュトラウス / ラデツキー行進曲
[2016.11.13] 大田区アマチュアオーケストラの祭典 2016
日時:2016年11月13日(日) 18:30 開演 17:45 開場
会場:大田区民ホール アプリコ 大ホール
指揮:守谷 弘
曲目:
メンデルスゾーン / 交響曲第3番「スコットランド」
ムソルグスキー / 交響詩「禿山の一夜」
ワーグナー / 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より 第一幕への前奏曲
[2016.04.16] 第8回 定期演奏会
日時:2016年4月16日(土) 17:00 開演 16:15 開場
会場:大田区民ホール アプリコ 大ホール
指揮:守谷 弘
曲目:
ベートーヴェン / 交響曲第7番
ブラームス / ハイドンの主題による変奏曲
ベートーヴェン / 序曲「コリオラン」
[2016.02.14] 第12回 団員と団友によるソロとアンサンブルのコンサート
日時:2016年2月14日(日) 14:00 開演 13:30 開場
会場:小山台会館 大ホール
曲目:
ドボルジャーク / アメリカ
モーツァルト / ディヴェルティメント
テレマン / アリア
ポールリード / ヴィクトリアキッチンガーデン
グリエール / ノクターン
他
[2015.12.31] 羽田国際空港 年末コンサート 2015
日時:2015年12月31日(木) 15:00 / 18:00 開演(2回公演)
会場:羽田空港国際線ターミナル4F / 江戸舞台前
指揮:守谷 弘
曲目:
ワーグナー / 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より 第一幕への前奏曲
守谷 弘 / 蒲田シンフォニーより
ベートーヴェン / 交響曲第9番 Op.128「合唱付」より第4楽章
[2015.10.24] 大田区アマチュアオーケストラの祭典 2015
日時:2015年10月24日(土) 13:00 開演 12:15 開場
会場:大田区民ホール アプリコ 大ホール
指揮:守谷 弘
フルート独奏:秋山 君彦
曲目:
ヴェルディ / 歌劇「運命の力」序曲
ライネッケ / フルート協奏曲
ブラームス / 交響曲第2番
[2015.05.16] 第7回 定期演奏会
日時:2015年5月16日(土) 14:00開演 13:15開場
会場:大田区民ホール アプリコ 大ホール
指揮:守谷 弘
曲目:
シューマン / 交響曲第2番
メンデルスゾーン / 「真夏の夜の夢」序曲
ハチャトゥリアン / 組曲「仮面舞踏会」
[2015.02.08] 第11回 団員と団友によるソロとアンサンブルのコンサート
日時:2015年2月8日(日) 14:00開演 13:30開場
会場:小山台会館 大ホール
曲目:
W.A.モーツアルト / ファゴットとチェロのためのソナタ
サン=サーンス / ロマンス
相田純久 / Spring Temple
シューマン / アダージョとアレグロ
A.ヴィヴァルディ / 弦楽アンサンブル
他
[2014.12.31] 羽田空港年末コンサート 2014
日時:2014年12月31日(水) 18:00 / 20:00 開演(2回公演)
会場:羽田空港国際線ターミナル4F / 江戸舞台前
指揮:守谷 弘
曲目:
映画「アナと雪の女王」より「ありのままで」
佐藤 真 / カンタータ「土の歌」より終曲「大地讃頌」
ベートーヴェン / 交響曲第9番 Op.128「合唱付」より第4楽章
[2014.10.25] 大田区アマチュアオーケストラの祭典 2014
日時:2014年10月25日(土) 18:30開演 17:45開場
会場:大田区民ホール アプリコ 大ホール
指揮:守谷 弘
曲目:
スメタナ / 連作交響詩「我が祖国」より 「モルダウ」
チャイコフスキー / バレエ音楽「白鳥の湖」より
ブラームス / 交響曲第4番
[2014.04.26] 第6回 定期演奏会
日時:2014年4月26日(土) 14:00 開演 13:15 開場
会場:大田区民ホール アプリコ 大ホール
指揮:守谷 弘
クラリネット独奏:中川 鉄也
曲目:
ワーグナー / 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より 第一幕への前奏曲
ウェーバー / クラリネット協奏曲第1番
チャイコフスキー / 交響曲第5番 作品64
[2013.12.31] 羽田空港年末コンサート 2013
日時:2013年12月31日(火) 19:00開演
会場:羽田空港国際線ターミナル / 江戸舞台前
指揮:守谷 弘
曲目:
NHK連続テレビ小説「あまちゃん」テーマソング
NHKドラマ「坂の上の雲」より Stand Alone
オリンピックマーチ
守谷 弘 / 蒲田シンフォニーより
ベートーヴェン / 交響曲第9番 Op.128「合唱付」より第4楽章
[2013.10.06] 大田区文化祭「管弦楽の調べ」第二部
日時:2013年10月6日(日) 18:30 開演 17:45 開場
会場:大田区民ホール アプリコ 大ホール
指揮:守谷 弘
曲目:
レスピーギ / リュートの為の古風な舞曲とアリア 第二組曲
ドヴォルザーク / 交響曲第9番「新世界から」
[2013.07.21] 大田区アマチュア音楽祭 2013
日時:2013年7月21日(日) 13:00 開演 12:15 開場
会場:大田区民ホール アプリコ 大ホール
指揮:守谷 弘
ピアノ独奏:山田 京子
曲目:
ウェーバー / 歌劇「魔弾の射手」序曲
ショパン / ピアノ協奏曲第1番
ドヴォルザーク / 交響曲第9番「新世界から」
[2013.03.09] 第9回 団員と団友によるソロとアンサンブルコンサート
日時:2013年3月9日(土)
会場:小山台会館大ホール
曲目:
J.S.バッハ / 2つのヴァイオリンのための協奏曲 BWV1043より
J.ハイドン / ディヴェルティメント 変ロ長調 Hob.II-46
G.フォーレ / 夢のあとに Op.7-1
B.マルティヌー / キッチン騒動 H.161より
他
[2012.10.28] 大田区文化祭管弦楽の調べ 2012
日時:2012年10月28日(日)
会場:大田区民ホール アプリコ 大ホール
指揮:守谷 弘
曲目:
ベートーヴェン / 劇付随音楽「エグモント」序曲 Op.84
シューベルト / 交響曲第3番 D.200
ベートーヴェン / 交響曲第1番 Op.21
[2012.07.15] 大田区アマチュア音楽祭 2012
日時:2012年7月15日(日)
会場:大田区民ホール アプリコ 大ホール
指揮:守谷 弘
曲目:
ロッシーニ / 歌劇「セヴィリアの理髪師」序曲
ビゼー / 組曲「子供の遊び」
ブラームス / 交響曲第1番 Op.68
[2012.02.05] 第8回 団員と団友によるソロとアンサンブルコンサート
日時:2012年2月5日(日) 14:00開演
会場:大田区民ホール アプリコ 小ホール
曲目:
シャルパンティエ / 「テ・デウム」よりプレリュード
ヘンデル / 合奏協奏曲 Op.3-5より Grave, Fuga, Allegro
J.S.バッハ / ブランデンブルク協奏曲第4番より第1楽章
J.シュトラウス / こうもり(Trio for Flute,Violin and Piano)
ロンベルク / ソナタホ短調より第1楽章
マルケッティ / 魅惑のワルツ
クライスラー / シンコペーション
チャイコフスキー / 「くるみ割り人形」より花のワルツ
他
[2011.12.31] 羽田空港年末コンサート 2011
日時:2011年12月31日(金) 19:00 / 21:00(2回公演)
会場:羽田空港国際線ターミナル / 江戸舞台前
指揮:守谷 弘
曲目:
守谷 弘 / 蒲田シンフォニーより
ブラームス / ハンガリー舞曲第5番
ベートーヴェン / 交響曲第9番 Op.128「合唱付」より第4楽章
[2011.11.19] 大田区文化祭「管弦楽の調べ」(第2部)
日時:2011年11月19日(土)
会場:大田区民ホール アプリコ 大ホール
指揮:守谷 弘
曲目:
ニコライ / 歌劇「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲
グリーグ / ペールギューント第1組曲 Op.46
ドヴォルザーク / 交響曲第8番 Op.88
[2011.07.16] 大田区アマチュア音楽祭 2011
日時:2011年7月16日(土)18:30開演
会場:大田区民ホール アプリコ 大ホール
指揮:守谷 弘
曲目:
モーツァルト / 歌劇「魔笛」序曲 K.620
モーツァルト / 交響曲第38番 K.504「プラハ」
ベートーヴェン / 交響曲第5番 Op.67
[2010.12.31] 羽田空港年末コンサート
日時:2010年12月31日(金)21:00開演
会場:羽田空港国際線ターミナル / 江戸舞台前
指揮:守谷 弘
[2010.12.11] 第7回 団員と団友によるソロコンサート
日時:2010年12月11日(土)14:00開演
会場:小山台会館
[2010.07.17] 大田区アマチュア音楽祭 2010
日時:2010年7月17日(土)18:00開演
会場:大田区民ホール アプリコ 大ホール
指揮:守谷 弘
曲目:
モーツァルト / 交響曲第35番 KV385「ハフナー」
ウェーバー / 歌劇「オベロン」 J.306 - 序曲
ビゼー / アルルの女 組曲第2番(E.ギロー編)
[2010.04.17] ビッグバード スプリングコンサート ~のだめカンタービレの世界~
日時:2010年4月17日(土) 13:00 / 15:30(2回公演)
会場:羽田空港第1旅客ターミナル マーケットプレイス 2階
指揮:守谷 弘
曲目:
モーツァルト / 「フィガロの結婚」序曲
ベートーヴェン / 交響曲第7番より第1、4楽章
パッヘルベル / カノン
守谷 弘 / 羽田シンフォニー(蒲田シンフォニー第4楽章~羽田バージョン)
[2010.04.04] 第6回 団員と団友によるソロコンサート
日時:2010年4月4日(日)13:30開場 14:00開演
会場:小山台会館
曲目:
メンデルスゾーン / 弦楽四重奏 第2番より
バッハ / ブランデンブルグ協奏曲 第五番より
ドップラー / フルート二重奏「アンダンテとロンド」
ドラゴネッティ / コントラバス独奏「アンダンテとロンド」
守谷 弘 / 早春
他
[2010.03.28] 大田区ジュニアオーケストラ演奏会
日時:2010年3月28日(日)
大田区ジュニアオーケストラ演奏会へ賛助出演しました
[2010.01.31] 第5回 定期演奏会
日時:2010年1月31日(日)
会場:大田区民ホール アプリコ 大ホール
指揮:守谷 弘
クラリネット独奏:中川 鉄也
曲目:
モーツァルト / クラリネット協奏曲イ長調 KV622
ベートーヴェン / 交響曲第2番 Op.36
メンデルスゾーン / 序曲「フィンガルの洞窟」
[2009.11.22] 伊東特別公演
日時:2009年11月22日(日)
会場:伊東観光会館
曲目:
モーツァルト / 歌劇「魔笛」序曲
モーツァルト / モテット「アヴェ・ヴェルム・コルプス」
モーツァルト / レクイエムよりIntroitus, Kirie
守谷 弘 / 北のシンフォニー より
守谷 弘 / 蒲田シンフォニー
他
伊東コーラス定期演奏会に賛助出演しました
[2009.07.18] 大田区主催 アプリコ・アマチュア音楽祭 2009
日時:2009年7月18日(土)
会場:大田区民ホール アプリコ 大ホール
指揮:守谷 弘
ピアノ独奏:浅野 真弓
曲目:
モーツァルト / 歌劇「魔笛」序曲
シューマン / ピアノ協奏曲
ベートーヴェン / 交響曲第6番「田園」
アンコール:守谷 弘 / 「KAMATAシンフォニー」第3楽章
[2009.03.08] ジュニアオーケストラ演奏会
日時:2009年3月8日(日)
会場:大田区民プラザ 大ホール
[2009.02.15] 第4回 定期演奏会
日時:2009年2月15日(日)
会場:大田区民プラザ 大ホール
指揮:守谷 弘
曲目:
ベートーヴェン / 交響曲第8番
シューベルト / 交響曲第7(8)番「未完成」
ドビュッシー / 「小組曲」
アンコール:シューベルト / ロザムンデ バレエ音楽第9番
[2008.12.06] 第5回 団員と団友によるソロコンサート
日時:2008年12月6日(土)
会場:小山台会館
曲目:
シューマン / ピアノ五重奏
オネゲル / フルートとコールアングレのための室内協奏曲 より
バッハ / ブランデンブルグ協奏曲第3番 より
他
[2008.07.19] 大田区主催 アプリコ・アマチュア音楽祭 2008
日時:2008年7月19日(土)
会場:大田区民ホール アプリコ 大ホール
指揮:守谷 弘
フルート独奏:佐々木 真
曲目:
守谷弘 / 「KAMATAシンフォニー」
第1楽章:視界良好羽田のプレリュード
第2楽章:ガス灯のあるホームにて
第3楽章:マーチ&君の心にサンセット
フォーレ / 「マスクとベルガマスク」 Op.112
モーツァルト / フルート協奏曲第2番 ニ長調 K314
モーツァルト / 交響曲第40番 K550
アンコール:守谷 弘 / 「KAMATAシンフォニー」 第3楽章
[2008.04.20] 第3回 定期演奏会
日時:2008年4月20日(日)
会場:大田区民ホール アプリコ 大ホール
指揮:守谷 弘
曲目:
ベートーベン / 交響曲第3番「英雄」
フォーレ / ペレアスとメリザンド
シューベルト / イタリア風序曲第2番
アンコール:シューマン / 「ロザムンデ」より
[2008.01.13] 第4回 団員と団友によるソロコンサート
日時:2008年1月13日(日)
会場:大田区民ホール アプリコ 小ホール
[2007.07.14] 大田区主催 アプリコ・アマチュア音楽祭 2007
日時:2007年7月14日(土)
会場:大田区民ホール アプリコ 大ホール
指揮:守谷 弘
ヴァイオリン独奏:小林美樹
曲目:
ベートーベン / 交響曲第7番 Op92
メンデルスゾーン / ヴァイオリン協奏曲 Op.64
メンデルスゾーン / 序曲「美しいメルジーネの物語」 Op.32
アンコール:モーツァルト / 「フィガロの結婚」序曲
大田フィルは財団法人大田区文化振興協会主催によるアプリコ・アマチュア音楽祭 2007の初日に演奏しました
[2007.03.11] 親子でつくるファミリーコンサート
日時:2007年3月11日(日)
会場:大田区民プラザ 大ホール
指揮:中川 鉄也
曲目:
モーツァルト / 交響曲第40番 第1楽章
サウンドオブミュージックより
ベートーベン / 交響曲第5番「運命」 第1楽章
アンコール:ヘンデル / 王宮の花火より「リジョイサンス」
大田区ジュニアオーケストラと共演しました
[2007.01.14] 第3回 団員と団友によるソロコンサート
日時:2007年1月14日(日)
会場:大田区民ホール アプリコ 小ホール
[2006.11.05] 第2回 定期演奏会
日時:2006年11月5日(日)
会場:大田区民プラザ 大ホール
指揮:守谷 弘
共演:大田フィルコーラス・伊豆高原コーラス
曲目:
メンデルスゾーン / 真夏の夜の夢より
コダーイ(合唱曲より) / ジプシーがチーズを食べる・山の夜
ベートーベン / 交響曲第5番「運命」
アンコール:グノー / ファウストより「ヘレネの踊り」
アンコール:プッチーニ / 歌劇「トゥーランドット」より ”誰も寝てはならぬ”(Nessun Dorma!)
[2006.04.08] 大田フィルによる上野の森コンサート
日時:2006年4月8日(土)
会場:旧東京音楽学校「奏楽堂」
指揮:守谷 弘
曲目:
モーツアルト / 「フィガロの結婚」序曲
モーツアルト / 交響曲第31番「パリ」
ベートーベン / 交響曲第3番「英雄」 第1楽章
ヘンデル / 組曲「水上の音楽」
アンコール:シューベルト / ロザムンデ 間奏曲第3番
アンコール:モーツァルト / 「フィガロの結婚」序曲
[2005.12.11] 第2回 団員と団友によるソロコンサート
日時:2005年12月11日(日)
会場:小山台会館
大田フィルハーモニー管弦楽団とその仲間たちによる、ソロまたはアンサンブルのコンサート。
当団トレーナーの公門俊之先生と団員によるアンサンブル/守谷 弘作曲の初披露などありとても盛況に終了いたしました。
大勢のお客様にご来場いただき、ありがとうございました。
[2005.07.16] 第1回 定期演奏会
日時:2005年7月16日(土)
会場:大田区民ホール アプリコ 大ホール
指揮:守谷 弘
ピアノ独奏:浅野 真弓
曲目:
メンデルスゾーン / 交響曲第4番 作品90「イタリア」
グリーグ / ピアノ協奏曲 作品16
レスピーギ / リュートのための古風な舞曲とアリア 第2組曲
アンコール:リュートのための古風な舞曲とアリア 第2組曲より「ベルガマスク」
[2004.12.04] 第1回 団員と団友によるソロコンサート
日時:2004年12月4日(土)14:00開演
会場:小山台会館
大田フィルのメンバーがそれぞれ自慢の1曲を演奏!
スペシャルゲスト/フルートの佐々木真さん、音楽監督の守谷先生が司会をされ、 曲目の説明や楽器についてもお話していただき、とてもホットなコンサートになりました。
[2004.05.01] 大田区民第九合唱団第4回 定期演奏会
日時:2004年5月1日(土)
会場:大田区民プラザ 大ホール
指揮:守谷 弘
合唱:大田区民第九合唱団
曲目:
モーツァルト / 交響曲第41番 K.551「ジュピター」
モーツァルト / レクイエム K.626
アンコール:モーツァルト / アヴェ・ヴェルム・コルプス
当団音楽監督率いる合唱団の定期演奏会に出演しました。
大田フィルのデビュー演奏となりました。